前回、検討記①のおさらい。
とりあえずの前提条件は以下の2つ。
・乗車6名、就寝4名(大人2名、子供2名)
・高さ制限2.2M
・予算はあとから
この条件を基にキャンピングカーを見ていく。
就寝人数と乗車人数から軽キャンは選択肢からはずれ、
高さ制限からキャブコンも選択肢から消えた。
バスコンはデカすぎるし、残るはバンコンのみだ。
インターネットで調べていくと、バンコンも結構豊富に種類がある。
が・・・ここで問題が発生。
バンコンはハイエースをベースにしていることが多いのだが、
調べてみるとハイルーフがほとんどだ。
キャンピングカー登録するには高さが必要なので、仕方ないわけだが
そうすると高さが2.2Mを超えてくる。ダメやん・・・。
色々調べると、どうやらミドルルーフか標準ルーフのどちらかでないと
車高が2.2M以下にならないらしい。
一気に選択肢が狭まる・・・。
雑誌で見かけた トイファクトリーのBADENが気になっていたのだが
ハイルーフのため車高制限でアウトだ。それにスーパーロングで
車の長さが5Mを超えている。
これでは都内の狭い駐車場での取り回しは結構厳しい。

出典:トイファクトリー
インターネットで色々調べるが、良さそうなバンコンはたいていハイルーフ。
車高が2.2M以上ある・・・。
バンコンならOKだと思っていたのでなかなかの痛手だ。
キャンピングカーは車内で立って調理したり着替えたりと
その広さが売りなのだが、標準・ミドルルーフだと車高が低くなり
室内で立つのは難しい。。
天井が低いと圧迫感があり、魅力が半減してしまう。
それに就寝人数が極端に減ってしまう。
たいてい2人~3人となっていて4人では厳しい。
前途多難だが、引き続き探っていく。
そして見つけた。
ポップアップルーフ!
普段は普通車として使え、キャンプ時には車内を
高く使える。これは理にかなっている。

出典:ホワイトハウス
とりあえずポップアップだけでなく、ハイエースベースの
キャンピングカーで
就寝4名乗車6名以上
車高2.2M以下
の条件を満たす良さげなものをピックアップしていく。
White House COMPASS(ポップアップ)
ケイワークス AURORA(ポップアップ)
東和モータース ツェルトCP(ポップアップ)
バンテック マヨルカ(ポップアップ)
リンエイ ワイドバカンチェス
カトーモーター リヴ
あたりが良さそうだ。
早速、カタログをWEBで取り寄せることにした。
コメント