キャンピングカー検討記① – どんなものがあるのか –

バンコンイメージキャピングカー

キャンピングカーには種類があります。
大きい順に
1.バスコン(バスみたく大きい)
2.キャブコン(運転席の上に寝る場所があり、後ろが大きい箱になってるやつ)
3.バンコン(ハイエースなどのバンをベースにしたやつ)
最近は、軽キャン(軽自動車ベース)も別ジャンル的な扱いになってきている気も。

キャンピングカーを検討するにあたり考慮することは
①就寝人数と乗車人数
②日常生活と車を分けるかどうか
③予算
の3つです。

①一番大事なのが就寝時の人数と構成。
身長のデカい大人が4人、大人2人と子供が2人、夫婦やカップル、ソロなど
キャンピングカーでの利用人数の想定が異なれば、おのずと選ぶ車も変わってくる。
どれくらいの大きさの人間が何人寝るかで、車は絞られてくるんですよね。
ちなみに、我が家の場合は、170cm以下の大人2人と小学生2人の4人構成。
選ぶキャンピングカーの就寝人数は4人以上となる。
また、時折、おじいちゃんおばあちゃんも乗せて移動することがある。
そうすると、乗車人数は6人以上となる。
この時点で軽自動車ベースのキャンピングカーは無理となる。

②次にキャンピングカーを日常も使うかどうか。
キャンプ時にしか使わず、日常は他の車を使うなら、わりと選択肢は多い。
我が家の駐車場は1台のみ。別に駐車場を借りる手もあるが
週末しか車を使わないため、日常から1台でまかないたい。
日常使いを前提とすると、普段の生活圏にも考慮が必要でこれが結構重要。
我が家は東京23区にある。
周りのスーパー、薬局、家電量販店、ホームセンター、洋服店、レストラン
などにある駐車場は全て建物の1Fや2Fないし地下。
屋上もあるんだけど、そこに行くのに建物の中を通るため、車の高さ制限があり、
調べたところ高さはほとんどが2.2Mまでとなっていた。
(1箇所だけ2.1M以下が・・・)

個人的には室内が広いキャブコンがほしいのだが、車高2.1M以下となると
背の高いキャブコンはこの時点で選択肢から消えることになる・・・。
キャブコンがアウトとなると、とたんに選択肢が狭くなってくる。
乗車人数的に軽キャンはない。となると、選択肢はバンコンに限られてくる。
*背の低い小さ目なキャブコンもあるにはあります

③最後に予算だが、これはピンからキリまである。
 まずは車種を絞っていき、最終的に価格が許容範囲かどうかで判断するのが
 もっとも良いと思います。

そんなこんなで我が家のキャンピングカー探しはバンコンからスタートすることになった。

次回につづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました