都内23区に住み、駐車場は1台しかなく、そもそも車は週末しか乗らない。
そうなると2台持ちなんていらず、1台でメインとしても使えるキャンピングカーを
見つける必要がある。
我が家の条件をまとめると、たまにジジババも乗せるため、
乗車定員は6名以上、就寝人数4名以上、
そして、23区では行く先々の店舗の車高制限が厳しく、キャンピングカーの高さは
2100mm以下でないと日常使いができない。。
高さ制限があることで、キャブコンやハイルーフ車は選択外となり
候補はかなり絞られる・・・。
標準ルーフか屋根を持ち上げられるポップアップルーフの2択だ。
使うかどうかはともかくとして、ポップアップは魅力的だ。
とりあえず値段は置いといて、ハイエースベースで候補を絞り出した結果
①リンエイ バカンチェス・リッツ→ポップアップなくなりました 9人乗/6人寝(OPにて)
②カトーモータース リヴ 4人乗/4人寝(ポップアップなし)
③ケイワークス オーロラ SL 7人乗/2人+子2(2段ベッド選択)*ポップアップはOP
④ホワイトハウス コンパス、コンパス ビッツ 6人乗/2+子2人+ポップ2人寝
⑤バンテック新潟 ディアリオ ポップ 7人乗/4人+ポップ2人寝
⑥東和モータース ツェルトCP 7人乗/2+子2+ポップ2人寝
⑦ダイレクトカーズ ボンドポップアップルーフ 6人乗/4人寝 →生産終了
このあたりに絞られた。
個人的には、トイファクトリーさんが凄く気に入ったのだが、
ハイルーフのため車高が高い・・・。出典:トイファクトリー
車高が2100mm以上あると、生活が出来ない(スーパー、薬局、レストラン、ホームセンターなどに
入れない)という東京23区独特の切実な事情があるため、却下せざるを得ない。
というか、高さ制限がなかったら、バンコンじゃなくてキャブコン買っとるわ!
外見と内装のパッと見は、コンパス(orコンパスBit’S)一択です。
出窓や内装のオシャレ感は素晴らしい。
が・・・2列目、3列目のシート幅が90㎝しかなく、ベッドがちと狭い。。
また、前後の移動が窮屈というご意見がちらほら。。
ぱっと見が一番お気に入りだけに悩む・・・。
欲しい装備を全部付けのモリモリでいくといくらくらいになるんでしょうか。
キャンピングカーに着けたい装備
①冷蔵庫
②電子レンジ
③FFヒーター
④リアTV
⑤サブバッテリー増設
⑥インバーター1500W
⑦外部充電
⑧ソーラーパネル
車自体にほしいもの(車種によっては付けられないものもあるけど。。)
①LEDヘッドランプ
②フロントフォグランプ
③バックモニタ内蔵自動防眩インナーミラー
④ナビ
⑤サイドバイザー
⑥フロントマット
⑦スマートエントリー
⑧リアクーラー、ヒーター
出来れば
⑨アルミホイール
⑩足回り強化パーツ
ちなみに毎年雪国に行くため、ベース車は4WDがいい。
価格表見ていくと面白い。
各社によってカタログに掲載されているオプションが違う。
電子レンジや足回りなどはカタログにはあまり掲載されていません・・・。
とりあえず載ってる装備を付けて計算していくと
COMPASS Bit’sは2.8Lディーゼルで766万円
COMPASSは2.7Lガソリンで794万円
大きさが全然違うのにあまり変わらない?
ツェルトCPは2.8Lディーゼルで764万円・・・
ん?まだ途中ですが、計算していくとどれも800万円弱くらいになっています・・・。
おそらく他の車種も同じくらいになりそうです。
キャブコン買えますね。。。。
キャブコンやハイルーフのバンコンの方が100%快適なはずなんですけど・・・。
そうは言っても、高さ制限はどうにもならないのですよ。
そして、悲報が・・。
ダイレクトカーズのボンドは現在、製造していないとのこと。
なーにーぃっ!?
右側ドアも開けられる珍しいバンコンだったのだが、残念。
ダイレクトカーズさんによると、別のシリーズをベースにしてポップアップ架装は
おこなってくれるとのことです。
とりあえず、ボンドは候補から削除・・・。
ポップアップは雨風に弱いため、万一使えないことを想定し、
ポップアップなしで4人寝られる事を考える。
就寝だけを見ると、バカンチェス・リッツが6人とダントツ。 出典:リンエイ
バンテック新潟のディアリオポップが4人可能。
バカンチェスはポップアップがないので、個人的にはディアリオの方が良いかなぁ。 出典:バンテック新潟
断熱、FFヒーター、電子レンジ、ソーラーまでついてるが、
冷蔵庫が20Lなのが少し残念なところ。
あと、冷蔵庫とシンクのデザインがいまいちです。。。出典:バンテック新潟
まだ、東和モータースのツェルトCPの方がデザイン的にはマシです。出典:東和モータース
ただ、こちらは就寝スペースが小さい。。
車内はコンパスがダントツ綺麗だが狭い。出典:ホワイトハウス
あぁーーーっ、決められない・・・。